MENU
お問合せ
湖北ジョブパーク
(事務局 湖北地域雇用対策協議会)

〒526-0037 滋賀県長浜市高田町12-34
(長浜ビジネスサポート協議会内)
TEL:0749-53-2770
FAX:0749-53-2780
Mail:kotaikyo@nagahamabiz.com

【近江鉱業株式会社】

事業内容

<カンタンに一言で表すと?>
【社会】に【必要とされる環境製品】を提供しています

伊吹山の石灰石と、海外鉱物のセピオライトを原料に、水・土・空気を変える環境関連製品の開発・製造・販売を行っています。当社は、伊吹山に自社鉱山をもちます。石灰石は、道路、ガラス、肥料、飼料、製鋼、製鉄、排ガス・水処理、食品など幅広い用途で使用されています。セピオライトは、脱臭効果があり、トイレの脱臭剤や建材、塗料などに幅広く使用されています。当社は開発、製造に強みがあり、一般の方の目に触れる機会は少ないながらも、社会に必要とされる多種多様な製品をつくる会社です。

企業PRポイント

トヨタグループ愛知製鋼の子会社であるため、保養所の提供など充実した福利厚生が特徴。従業員がやりがいを持って働ける環境を作るため、研修や1on1の実施、資格取得支援など若者を応援する制度を整えています。安定した経営も強みです。
働き方においては、1日の勤務時間が7時間45分で残業もほとんどなく、ワークライフバランスを実現できる働きやすい環境。1日470円の捕食手当の制度も、社員に喜ばれています。
「従業員によし、会社によし、お客様によし、社会によし」という四方よしの理念を掲げ、のびのびとアットホームな雰囲気で、長く働く方が多い職場です。

採用情報

<採用予定職種>
・営業職・総務職・製造職
<採用予定対象>
・26卒(2026年3月卒業予定の学生/大学4年・短大2年・専門2年など)
・既卒・第二新卒(卒業後3年以内の方)
・一般求職者
<インターン受け入れ対象>
・2029卒(大学1年生など)
・2028卒(大学2年生など)
・2027卒(大学3年生・短大1年生・専門1年生など)
・2026卒(大学4年生・短大2年生・専門2年生など)
<会社見学受け入れ>
・あり

※詳細は企業にお問合せください。

企業情報

<企業名>近江鉱業株式会社
<所在地>本社・技術センター:〒521-0242 滋賀県米原市長岡1780番地
     名古屋支店:名古屋市中区栄2丁目9番30号栄山吉ビル4階
     弥高採鉱所:〒521-0321 滋賀県米原市上野1850
     小 田 工 場:〒521-0235 滋賀県米原市小田734
     大野木工場:〒521-0244 滋賀県米原市大野木2090
     長 岡 工 場:〒521-0242 滋賀県米原市長岡1780
     ミラクレー工場 :〒521-0244 滋賀県米原市大野木2090


<サイト>https://www.omi-mining.co.jp/

<担当者>総務部:上阪
<連絡先>0749-55-2549、kousaka@omi-mining.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ